さぁ、ついに本州ともおわかれして北海道にへ向かいます。

自動車はこんな感じで船内に整列です。

さらば本州、さらば青森、ってところでしょうか。
さて、2等席は予約していますが、雑魚寝の状態であることと、
食事をするにはテーブルのほうがいいので、
オートレストランと呼ばれる自販機が設置されたスペースで休息。
乗船時間が約4時間あり、
このまま、今夜は函館山の夜景を見に行く予定をしていますので、船上で本日の晩飯♪
船上には自動販売機のパン屋やお菓子の自販機がある程度でしたが、
青森駅からターミナルまでの移動の途中で立ち寄ったスーパー(ユニバース)で調達済。
キャンプをやっていても、地元のスーパーは立ち寄るのが楽しみですから、
今回もせっかく青森に来たので、東北中心のスーパーさんへ。
で購入したものが、

青森でとれたお魚を使った巻き寿司と

ケンミンショーで見てから、一度食べてみたいと思っていた「イギリストースト」

まぁ、青森のリンゴはどこでも買えるんですけど、
青森県観光物産館アスパム、とれたてとのことでしたのでつい購入。
もちろん包丁はないので、皮ごとかぶりつきます。
イギリストーストはマーガリンとグラニュー糖のハーモニーが絶妙。
食事をすると、猛烈な睡魔が、、、
ここはせっかくの船舶旅行を楽しみたいところですが、そのまま睡眠へ (-_-)zzz
っと、思いきや移動中に運転をしている親を横目に、
移動中にしっかり睡眠をとっていた次男が、
「あ~、暇だ~、トランプしよ~、遊んで、」とうるさいこと
「こっちは3:00から運転しとるんじゃ~」と心に思い、目を閉じます。
やっぱり疲れてますね(-_-)zzz
アッというまに函館到着。
さて函館到着が20:45。
函館山の下りロープウェイの最終便が22:00ということですので、下船を急ぎます。
函館山到着は21:20。
意外と良かったのは、遅い時間なので駐車場が空いていたこと。
ロープウェイ乗り場のすぐ横に駐車できました。
さぁ、ロープウェイに乗って頂上へ

約3分の乗車後に見えた景色が、こちら


とってもきれいでしたね。
下山も臨時便の最終ロープウェイに間に合いました。
今日の宿は湯の川観光ホテル祥苑に到着したのは、PM11:00前。
温泉に入って、アッという間に夢の中でした。(-_-)zzz
文章にすると、めちゃくちゃ長い一日だったと改めて実感しました。
hide
コメント