9月20日
あっという間に朝です。
朝もう一度温泉に入って、スッキリして出発。
今日は昼過ぎまでは函館観光。そのあと夕張まで移動です。
函館の朝市を目指します。
鉄分補給の為に、市場のお隣の函館駅てパシャリ📷

一番のお目当ては「イカ釣り」です。
が、朝8:30に行ったにもかかわらず、すでに長蛇の列。。。
約1時間待ちとのこと( ;∀;)
あきらめるのも悔しいので、ここはhanaに代表してならんでもらい、
僕と子供たちは市場探検へ。
そして、やっと出番。
「たまにイカが墨を吐きますから気を付けてね」
と係の方に言われて、いざ

とったど~!!のポーズ

意外と簡単に釣れました。
が、、イカが墨を吐き、Tシャツと顔に。。。
まぁ、それもいい思い出ですね。
釣ったイカはその場で捌かれて

まだ、足が動いているうちに醤油を付けていただきます。
甘くておいしいかったですね。
金森赤レンガ倉庫。
時間があれば、SHOPやレストランも見たいのですが、雰囲気だけを味わって

函館山をバックにパシャリ📷

八幡坂や並行して延びる、基坂や二十間坂なども探索。
そして五稜郭へ


そこで、五稜郭の庭をフラフラ歩いていると、ガラス越しに何か不思議なお店が。
お店かな?アトリエかな?
「ちょっと表をみてみようか」
と、立ち寄ると。そこは

六花亭 五稜郭店さんがあるじゃないですか!!!!!
六花亭さんのお菓子っておいしいですようね。
早速、お土産を何点か購入。
持ち歩きの手間を考えなくていいので、これぞ自家用車で動いている強みですね。
そしてお昼は、函館に来たらこちらはよってみたいですよね。

もちろん注文は「チャイニーズチキンバーガー 」甘辛いタレを絡めた鶏から揚げをレタスとマヨネーズと一緒にパンで挟んでいる。
照り焼きチキンバーガーってことですかね。
夜のバイキングが楽しみなので、今日のお昼ご飯は軽めにして、さぁ移動です。
移動途中に何気なく立ち寄った八雲パーキングエリアに併設されている
「噴火湾パノラマパーク」

いつか、雄大な景観が楽しめる「八雲オートキャンプ場」でキャンプをしたい‼

白い恋人ソフトクリームで休憩して、さぁ出発です。
この移動こそが、北海道の大きさを一番実感したかもしれません。
どんだけ走ってもつかない。
道央自動車道をひたすら走り、道東自動車道に乗り換え、約4時間。。
やっとたどり着いた夕張。
ちょうど電車が到着して鉄分補給パシャリ📷

今日のお宿は「ホテルマウントレースイ」
北海道の食材をふんだんに使ったバイキングが楽しみ‼

そう、「カニ」食べ放題‼
う~んおなか一杯。頑張りました。
こちらのホテルのバイキングは夏には「夕張メロン」の食べ放題があるとか。
2日目もかなり充実した行程となりました。
hide
コメント