GIANT CROSTAR 軽量クロスバイク クロスター

旅行

まったくの初心者がクロスバイクを購入しました。

クロスバイクを紹介されてるyoutubeやブログなどでいろいろと調べましたが種類がありすぎて全くわかりません。

じゃ、プロに聞くしかないじゃんということで、Y’sRoad新宿クロスバイク館さんへ。

日曜日の午後でしたが、すでに5組ぐらいの方がクロスバイクを選んで見えました。

受付でアテンドをお願いして待つこと30分ほど僕の順番です。

第一声が「今日乗って帰れるクロスバイクください。。。」

店員さん「それは無理です。組み立てがありますから。」

今更ながら恥ずかしくなります。

店員さんにアテンドしていただきながら、ブランドや特徴などをご説明いただきます。

  • Bianchi(ビアンキ)
  • TREK(トレック)
  • GIOS(ジオス)
  • KhodaaBloom (コーダーブルーム)
  • GIANT(ジャイアント)
  • FUJI(フジ)

などなど、どれもかっこ良くて、種類がありすぎてまったく選べません。

もうこうなったら見た目です。見た目。

後は店員さんの初心者にもおすすめとの言葉に背中を押されて選んだのが「GIANT CROSTAR

1週間後の7月18日(日)のAM10:00~の「納車専用時間」に伺います。

すでに店頭に準備が完了した愛車がいます。

サドル・ペダル・反射板・ベル は最初から付属しています

GIANT と CROSTAR のロゴが目立ちます

ライト・携帯ホルダー・ドリンクホルダー・スタンド・泥除け は後付けです。

もちろん盗難防止にロックチェーンを購入。

鍵って高いやつはとても高いです。
頑丈なものほど高くて重いのが難点です。
そこで信頼のドイツブランド「ABUS」

斜めに体に巻いても、クロスバイクに付けてもいい!
長さもあるので地球ロックも可能です。

Y’sRoad新宿クロスバイク館をでて、自宅まで約一時間、初めてのサイクリングです。

これからのお出かけの相棒と出会えました。

hide

コメント

タイトルとURLをコピーしました