洪庵キャンプ場

旅行

本当は7日土曜日から2泊で出かけたかったのですが、家族の諸事情で1泊となりました。

とういことでフリーサイトの入れ替えを狙って、洪庵キャンプ場に決定。

5:30に家を出て、7:30頃に現地到着。

調布インターまでが込まなければ近いもんです。

8:00の開場を待って並んでいる間に「入場制限の可能性がありますがご了承ください。」とのアナウンスがありましたが無事に入場できました。

車を所定の場所に止めて、歩いてテントを設営できるスペースを探しに行きます。

すでに昨日からの宿泊者で場内は一杯。

スペースないです。

撤収準備を進めるグループを発見。

「1泊で帰宅するので10時にはチェックアウトするから、それまで待ってくれれば、こちらの場所いいですよ。」とのお言葉。

湖畔の水際、トイレと炊事場にはちょっと遠いですが、洪庵キャンプ場の醍醐味の場所です。

ラッキー‼

2時間ほど場内をブラブラして時間を潰して、さあ10時から設営開始です。

いつものように手分けして1時間で設営完了。

富士山隠れていますね。残念。

ここからいつも通り、お昼ご飯BBQ ⇒ 昼寝 です。

そして、起きて夕食、焚火のまったりタイム。

17:30にはランプも点灯。

今回は雲が多く富士山がなかなか見れません。

前回同様、本栖湖セントラルロッジのお風呂に入り、体を温めて寝袋に入ります。

翌朝6:30頃空は明るくなりだしましたが、まだ太陽は現れず。

その10分後に太陽が顔をだしました。

さっと朝ごはんを済ませて10:00に撤収です。

帰宅途中、精進湖からの富士山。

談合坂SAで我慢できず、「桔梗信玄堂」でつまみ食い。

桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶 540円

桔梗信玄ソフト吟造り+(プラス)500円

信玄餅もたべたくなりますね。

【感想】

評価 :3.5/5。

今回は曇りで富士山がなかなか見えず残念でした。

地面が砂地で硬いのは相変わらずです。

炊事場とトイレはよく手入れされておりとても綺麗です。

費用 6400円

  • 自動車 1000円
  • テント 1000円
  • 入場料 2400円 (大人600円×4人)
  • お風呂 2000円 (大人500円×4人)

情報は訪問したときのものです。最新の情報は改めてご確認下さい。
施設への感想はあくまで個人的な感想です。

浩庵ー本栖湖での宿泊・キャンプ・アウトドアスポーツなら浩庵ー
国内有数の透明度を誇る本栖湖、浩庵キャンプ場はその北岸に位置しています。真正面から富士山を臨むロケーションでのキャンプの他、カヌー(カヤック)、SUP、ウィンドサーフィン、アルティチュードダイビングなど、さまざまなアクティビティーもご用意しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました