平日に有給休暇をいれて遅めの夏休み。
hanaがテレビでみてどうしても行きたいといったお店「SPICY CURRY 魯珈」さんに伺ってきました。
実はこちらのお店二度目のチャレンジ!!
一回目は休日の9:30に伺いましたが、すでに記帳(予約)がいっぱいで食べられませんでした。

一番の方は何時からならんでるのか。。
こちらのお店、開店前にノートに名前を書いて予約するシステムです。
予約開始時間は曜日によって異なるようですが、お店のTwitterで情報を発信しているとのこと。
ですので、今回は平日の9:15にお店に到着。
それでも大勢のお客様が並ばれています。
今日は10:00から記帳開始とのこと。
代理の記入はルール違反とのことですので、大人しく2人で45分並びます。

無事に記帳できましたが、順番は13:30からとのこと。
3時間半も大久保だけで時間を潰すのは無理があります。

ということで、原宿まで移動して、
「老虎堂 TIGER SUGAR」の黒糖タピオカミルク。
2019年9月28日OPENしたばかりの台湾で流行しているお店だそうです。
僕にとっては正直に他のタピオカドリンクと大差ないかな。
さてプラプラと時間を潰して13:30にお店に戻ると、すでに入店が始まっていました。

店内は8人ぐらいで一杯なスペース。
メニューを見ると、
「魯珈チキンカレーも美味しそうだし、ラムカレーも食べたい、限定カレーも今日しか食べれないし、」
まったく決まりません。
こういう時は店長さんのおすすめを聞くのが一番。
「一押しはラムカレーです。」
「プチカレー300円でいろいろなカレーも味見できます。」
とのこと。

「あと、今日の限定カレーは激辛よりも、欧風辛口カレーのほうが辛いです。」
なるほど、情報をいただくと何を食べるか段々決まってきます。
さんざん悩んだ末に、
・魯珈プレート 魯珈チキンカレー
・魯珈プレート ラムカレー
・プチカレー クリーミィ野菜コルマカレー
・プチカレー 激辛フェンネルポークカレー
に決定しました。

待っている間にお店のこだわりを熟読。
お米に、ラム肉、スパイス、とこだわりが詰まっているようです。

魯珈プレート 魯珈チキンカレー 。
スパイスが効いてお肉も柔らかい一番食べやすいカレー。

魯珈プレート ラムカレー
柔らかいラム肉で臭みもなく、ラムが嫌な方でも食べれるカレー。

・プチカレー クリーミィ野菜コルマカレー
辛さが一番まろやかなココナッツミルクの効いたマイルドカレー

・プチカレー 激辛フェンネルポークカレー
豚肉がはいったフェンネルの香りが薫る激辛カレー。でも激辛じゃない。
どのカレーも個性があり、自分のお気に入りを見つけられるといいですね。
僕の今回のお気に入りはクリーミィ野菜コルマカレー かな。
てっきり、プチカレーにもご飯が付いてくると勘違いをしてました。
プチカレーはカレールーだけでしたね。次回はご飯ありにしよう。
何度か通ってすべてのメニューを食べたくなりました。
ごちそうさまでした。
hide
コメント