新大久保 明洞のり巻 

レストラン

桜が満開の日曜日、家族で『韓国』に行って来ました。

と言っても、場所は新大久保コリアンタウン。

伺ったのは「 明洞のり巻 職安通り本店」 さん

12時前に伺いましたが、すでに3組8名ぐらいのかたがお並びでした。

待機中に配られたメニューで何を食べるか。。

「あーでもない」

「こーでもない」

意見が飛び交います。


30分ほどまって入店。注文が完了するとまずはお通し三品が提供されます。

しかも、こちらがおかわり可能。

どうやら長男は「カクテキ」が気に入ったようです。

さてまずはみんなでシェアしようと「明洞のり巻」。

次男が「恵方巻??」と言っています。

恵方巻 よりも具の野菜が多く、ヘルシーな感じですね。

ご飯が少ないので何個でも食べられちゃいそうです。

続いて、海鮮チヂミ。

足がいっぱいはみだしてますね。

生地がもちもちで食べ応えがあります。

長男はプルコギ石焼ビビンバ

次男はチーズ石焼ビビンバ

一生懸命かき混ぜると、お焦げの香りが広がり食欲をそそります。

こちらはチーズのいい香りが

hanaは純豆腐チゲ、ご飯付きです。こちらもグツグツと食欲を誘う香りが広がります。

最後に僕はビビン冷麺。

今年、初の冷麺が食べたい欲求と、辛いものを食べたい欲求を満たすために、こちらに選択となりました。

店員さんもみんな韓国人の方みたいだし、厨房はお母さん?がいらっしゃり、お客様も韓国人の家族でいらっしゃたり、「家庭の味」って感じでしょうか。どのお料理も美味しくいただきました。

何度も通って、すべての料理を食べたと思いました。

さて、食後のデザートは、少し歩いて新大久保駅に向かいます。

まずはチーズホットドッグ(ハットグ)。

子供達は一本食べれますが、大人は半分で十分ですね。

ケチャップとマスタードをかけていただきます。

こちらは、ホットク。

お味は、各々お好みでハチミツ、チーズ、あんこの組み合わせから選択。

いやぁ~、よく食べました。

これにて韓国食い倒れツアー終了です。

次はどこにいこうかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました