都内公営プール放浪記【五反田 日野学園温水プール】

日野学園温水プールプール

運動不足解消とダイエット、ストレス発散を兼ねてプールに通い始めて8年。

大体週に2~3回、都内の公営プールに通っています。

住まいの近くのプールはもちろん行きつけですが、仕事の帰りなどにプラプラといろいろなプールに立ち寄って泳いでいます。

都内には安くて使い勝手の良いプールが沢山あります。

こちらでは都内の公営プールの情報とぼんやり感じたことをお伝えします。

今回伺ったのは【五反田 日野学園温水プール】

品川区運営の総合センターです。

五反田駅から徒歩6分ほどの距離

入り口を探します。

2Fが日野学園さんの入り口。1Fが総合体育館入り口です。

日野学園温水プール

品川区の総合施設なんですね。

日野学園の学校教育で使用しない時間に利用できるようです。

日野学園温水プール

施設内にはいると、右手に券売機。

日野学園温水プール
日野学園温水プール

区民プールで、大人2時間 350円は安いと思います

目の前がプール入り口。

日野学園温水プール

こちらの施設は迷いようがないですね。

ゲートをくぐって入場です。

日野学園温水プール
日野学園温水プール

【感想】

清潔感のある綺麗なプールです。

ロッカールームなど設備の古さはありますが、綺麗に掃除されています。

水深は浅めですが、健康の為、運動不足解消に泳ぐには問題ないですね。

【総合】★★★☆☆
★★★★★ プールの近くに住んで常連になりたい。
★★★★☆ プールを目指して出かける。
★★★☆☆ 出掛に近くによれば立ち寄りたい。
★★☆☆☆ ご近所にあれば常連になる。
★☆☆☆☆ もう行かない

【訪問時間】11:00~12:50

【アクセス】★★★★★

五反田駅から徒歩6分ですから便利です。

【使用料】 ★★★★★

大人 350円/2時間  安いと思います

【コース:長さ、幅、深さなど】★★★★★

レーン  6レーン 2レーン25m遊泳 3レーン自由遊泳 1レーンウォーキング

【水:水質・水温など】★★★★★

【混雑:収容人員・客層など】★★★★☆

【ロッカー、シャワー、休憩所等】★★★☆ ☆
シャワー:男性8つ(個室)
ロッカー:10円
ドライヤー:有

【一般開放時間 】

①9:30~12:50 ②13:30~16:50 ③17:30~20:50

【総合】80点

hide

情報は訪問したときのものです。最新の情報は改めてご確認下さい。
施設への感想はあくまで個人的な感想です。

日野学園温水プール
公益財団法人品川区スポーツ協会ホームページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました